2016年6月30日木曜日

2年生社会見学~青少年科学館~


2年生は、6月14日(火)に社会見学で新札幌の青少年科学館に行ってきました。
 
 科学館の前で、お話を聞いています。ドキドキワクワク楽しみ!
 

    たたくと、ドレミの音が出るよ。


    こちらは、弦のないハープだよ。


 
    宇宙船から、私たちの地球を見ています!



     終わった後は、まとめもしっかりできました。

2016年6月24日金曜日

毒蛾発生による遠足の延期について

保護者の皆様へ
 昨日,本校の遠足目的地にて大量の毒蛾の発生と,それによる他校の児童への被害,また別の目的地周辺でも毒蛾の大量発生がありました。
 そのような状況から児童の安全を第一に考慮して,本日の遠足をやむなく中止・延期として,来週の7月1日(金)に実施することにしました。
 学年委員は,電話連絡網による伝達をお願いします。
 1,4,5,6年は下校時刻が変わります。学年通信でご確認下さい。
 文書は本日出します。
          学校長


--------------------
運営のしくみ、登録内容変更・配信停止・退会の方はこちら
http://www.ansin-anzen.jp/m/auth/index/id/1326444/?guid=on

2016年6月22日水曜日

[6年生] キタラコンサート

6年生は、今日6月21日に札幌コンサートホールkitaraへ、札幌交響楽団の演奏を聴きに出かけました。

初めてのオーケストラの生演奏、初めてのkitaraという児童がほとんどで、みんなとても楽しみにしていました。

会場に入ると、コンサートホール独特の雰囲気や大きなパイプオルガンを見て感激していました。
また、今回はステージを真横から見下ろす座席で演奏者の様子もとても見やすいところだったのもよかったです。



一曲目はパイプオルガンの独奏、バッハの「フーガ ト短調 小フーガ」でした。
子ども達はパイプオルガンの響きに一瞬で心を奪われ、聴き入っていました。

グリーグの「ペール・ギュント」第1組曲より”朝”
シベリウス/「カトレア」組曲より”行進曲風に”  など
子ども達も一度は聴いたことのある名曲がたくさんの上、弦楽器・管楽器・打楽器のそれぞれの解説や試奏もあり、多くの学びがある演奏会となりました。

不審者情報 6/22

●不審者情報

声かけ事案 

被害者 小学生 女子

6月21日(火)7時40分頃

花川南8条3丁目付近を登校中、後ろから近づいた車に「乗ってかない?」みたいな言葉を掛けられた。無視していると別の児童の方に近づき、しばらく停まりその後走り去った。

◆不審者の人相
男1人 60〜70代
短髪白髪混じり
ランドクルーザー型黄土色

本日,文書を出します。
お気を付け下さい。





--------------------
運営のしくみ、登録内容変更・配信停止・退会の方はこちら
http://www.ansin-anzen.jp/m/auth/index/id/1326444/?guid=on

2016年6月17日金曜日

石狩湾新港みなと見学会

6月14日に5年1組、16日に5年2組が石狩湾新港みなと見学会に行ってきました。
子ども達は、船に乗って海の上から港を見たり、担当の方から説明をきいたり楽しい時間を過ごしました。

児童の所在確認のお願い

保護者の皆様へ

 先ほど集団下校を終了いたしました。各ご家庭では,お子さんの所在(帰宅)確認を願います。児童館のお子さんは,児童館へ送っています。
 先ほどお知らせしたとおり,すでに犯人は逮捕されております。
 よろしくお願いいたします。

花川南小学校長



緊急事態に伴う児童のお引き取りのお願い

保護者の皆様へ

本日,花川南6条1丁目において通り魔事件が発生しました。
犯人は確保されました。
しかし,安全に下校するため15時40分過ぎから順次集団下校を開始します。
職員が付いて下校します。
よろしくお願いいたします。

花川南小校長




2016年6月10日金曜日

運動会 無事に終了しました

 6月4日(土)が悪天候との予報から、3日(金)のうちに日曜日実施を決定し、晴れるのを待ちました。5日(日)当日の朝は風も冷たく、早くから準備に来られた保護者の皆様と、「少しでも晴れて暖かくなるといいですね・・・。」と言葉を交わして祈りつつ、子どもたちが登校してくるのを待ちました。
 おかげさまで、開会式を迎える頃には日差しも増し、元気な校歌の声や応援合戦のかけ声が響き渡りました。紅白応援団長の気合いの入った口上に、観客席からは大きな拍手が寄せられました。子どもたちの頑張りを支えてくださる様子に感謝の気持ちでいっぱいでした。
 午前の部は、各学年の徒競走や運動会の定番、1年紅白玉入れ・2年大玉ころがし・3年綱引きなどが行われました。また、毎年練習にも力が入る1・2年リズムダンスと苦労の末に最高の緊張感の中で行われる5・6年スタンツもありました。5・6年生のどの学級も、それまでの練習の成果をみごとに発揮して、タワーやピラミッドなどの大技も成し遂げました。これには、観客席からひときわ大きな拍手と歓声をいただき、そばで見守る私たち教師にも子どもたちの「ホッ」と安心する表情や誇らしげな様子が伝わってきて、感動の瞬間でした。
 午後からは4年棒引き、5・6年騎馬戦などの団体競技ほか、3年生の運命走「新幹線でゴー・ゴゴー」も行われ、校長先生の「次は~2番線から発車いたします」などのアナウンスにより、子どもたちは笑顔いっぱいでゴールしていました。
 今年の運動会では午後から新たな種目が加わりました。それは、「南小体操」です。動的ストレッチを曲にのせて行うもので、4月から取り入れて2か月間、体育の時間には1~6年生までみんなが取り組んでいました。午後の部最初の「体ほぐし」も兼ねて、観客の皆様にも見ていただきました。これからも、「南小の定番」として1年間の体育の時間に取り組みを続けます。


 さて、最後は4~6年選手リレー。紅白の選手が身につけた、赤・黄・白・青の4色ハチマキとバトンがトラックを駆け抜け、たすきをかけた6年アンカーが最後まで力いっぱい走り抜きました。大きな声援と暖かいまなざしに守られ、無事に運動会を終えられましたこと、心から感謝しています。