2019年4月11日木曜日

外国語活動・外国語の充実

 
 小学校では、来年度から、中学年において外国語活動が、高学年において教科としての外国語科が導入されることとなります。これに伴い、3年生から6年生までの総授業時数が、それぞれ年間20単位時間ずつ増加されます。(平成30年度は、中学年15時間、高学年50時間の外国語活動) 
 花川南小学校では、今年度から先行実施して、中学年:35時間、高学年:70時間、(1・2年生は、学校裁量時間5時間)で、外国語活動・外国語(英語)を行います。
 昨年度末の「平成31年度の教育計画について」でお知らせしたように、その授業時間数確保のため、3年生以上で60分授業を行います。(土曜授業も時間確保のために実施します。)
 
 
ALTと小学校外国語活動巡回指導教員
 
 
 詳しくは、後日お知らせしますが、4月8日(月)からお二人の先生が指導のお手伝いをしてくれています。子供たちは興味・関心をもって外国語(英語)に親しんでいます。
 6年生の授業をのぞいてみました。
 
 



 

2019年4月10日水曜日

はつらつと

 グラウンドの隅にはまだ雪が残っているものの、待ちかねていたかのように休み時間になるとグラウンドに飛び出し、仲間と楽しく過ごしています。

2019年4月9日火曜日

6年生が

 1年生登校2日目。昨日は近所のお友達と上手に帰れたかな?通学路を覚えることができたかな?今日も地区別下校です。登下校にも早く慣れるといいですね。
 さて、教室に入ると頼もしい6年生のお兄さん・お姉さんが1年生のお世話をしていました。ありがとう。
ランドセルから道具をだして
絵本の読み聞かせを

2019年4月8日月曜日

地区別下校

 1年生初めての学習は、学校のきまりや約束事を学びます。
11日までは、地区別下校で先生と一緒に下校します。しっかりと通学路を覚えてほしいものです。

晴れ晴れと

平成31年4月6日
花川南小学校、着任式・始業式・入学式が行われました。
学級の仲間がかわり、担任がかわった学級もありました。
新たな希望を胸にこの1年間を過ごしてほしいと願います。
新しい先生の話を真剣に聞く子たち
入学式ではピカピカの1年生が少し緊張しながらもしっかりと式に臨んでいました。95名の南小の新しい仲間たちを488名の在校生と50名の教職員で迎えます。
緊張の面持ちで


歓迎の言葉

2019年4月6日土曜日

笑顔いっぱいに

元気いっぱい
笑顔いっぱいに子供たちが登校してきました。
平成31年度がスタートしました。
これからピカピカの1年生がやってきます。

2019年4月5日金曜日

準備万端

新しい南小リーダーたちのおかげで、入学式準備が整いました。あとは、ピカピカの1年生が登校してくるのを待つばかりです。