2018年3月1日木曜日

花川南小学校 臨時休校のお知らせ

保護者様、関係の皆様
3月2日(金)は、暴風雪予報のため臨時休校となります。
危険防止のため、外で遊ぶなどの、子どもだけで屋外にいることは避けて下さい。
学校で、臨時休校に関するお知らせを配布しておりますのでご覧下さい。
お子さんと、明日の家庭での過ごし方について、ぜひご確認をお願いいたします。

このメールを確認した方は下記URLをクリックしてください。
http://www.ansin-anzen.jp/m/auth/receive/id/1326444/send/426944/


--------------------
運営のしくみ、登録内容変更・配信停止・退会の方はこちら
http://www.ansin-anzen.jp/m/auth/index/id/1326444/?guid=on

2018年2月27日火曜日

新1年生1日入学

 19日(月)は、新1年生の1日入学がありました。
 来年度ピカピカの1年生として入学してくる子どもたちが、小学校の教室で1時間分の授業を体験しました。就学時教室の時に一度教室には入ったことがあるものの、慣れない環境に緊張の面持ちで参加していました。
 授業では、小学校での椅子の座り方「手はヒザ、足はピタ、背中はピン」を教わって、素敵な姿勢で座る姿が立派でした。
 そして、クレヨンで自分の好きなものを絵に描きました。描いた絵は4月の入学式に6年生前廊下の掲示板に飾ります。
 新1年生の入学を心よりお待ちしております。

2018年2月26日月曜日

花川南小4年1組学級閉鎖のお知らせ

保護者の皆様へ

花川南小4年1組は、本日欠席児童が11名出るなど、かぜ・インフルエンザ罹患の拡大が心配されます。そのため学校医と相談の上、明日2月27日(火)〜3月1日(木)まで3日間、学級閉鎖を行うことになりましたのでお知らせいたします。
手洗い・うがいの励行等、各ご家庭でも感染予防をお願いいたします。



--------------------
運営のしくみ、登録内容変更・配信停止・退会の方はこちら
http://www.ansin-anzen.jp/m/auth/index/id/1326444/?guid=on

2018年2月5日月曜日

花川南小6年2組学級閉鎖のお知らせ

保護者の皆様へ

花川南小6年2組は、本日欠席児童が11名出るなど、かぜ・インフルエンザ罹患の拡大が心配されます。そのため学校医と相談の上、明日2月6日(火)〜8日(木)まで3日間、学級閉鎖を行うことになりましたのでお知らせいたします。
手洗い・うがいの励行等、各ご家庭でも感染予防をお願いいたします。



--------------------
運営のしくみ、登録内容変更・配信停止・退会の方はこちら
http://www.ansin-anzen.jp/m/auth/index/id/1326444/?guid=on

2018年2月2日金曜日

新1年生との交流会


 1月26日(金)に、花川南認定こども園・友愛保育園の園児たちが花川南小に来て、1年生の開いたお店で遊びました。
 1年生の子どもたちは、この日のために冬休み前から少しずつ準備を重ねてきています。はじめはどんなお店を開きたいかを話し合い、お店のメンバーが決まってからは、お店をどのように開くか、どんな仕事が必要か、何を用意すればよいかなどを相談しました。冬休み明けからは、実際にお店で使うものを作り、クラス内でリハーサルを行い、本番のこの日に向かいました。



 始まりの挨拶を終え、園児たちが一斉にお店に向かいます。やはり小さい子たちは、パッと目を引く、大物の設備があるお店に並ぶことが多いようでした。行列はさらなるお客さんを呼び、お客さんのいないお店と、順番待ちをしているお店と二極化してしまいます。



 お客さんの来ないお店が、少しずつ大きな声で呼び込みを始めます。
 だんだん、体育館の中央部に出てきて直接園児に声をかけて勧誘するなど、工夫して活動しました。



 入学した一年間の差は、やはり大きいようです。優しくお店の遊び方を教える頼もしいお兄さん・お姉さんの姿がまぶしく光っていました。

2018年1月31日水曜日

花川南中学校入学説明会に行ってきました

1月30日(火)花川南中学校の入学説明会に行ってきました。
中学校での授業体験もあり、中学校の雰囲気を少しだけ感じて、中学生になることが楽しみになったようでした。



2018年1月22日月曜日

冬休みの作品展

子ども達が冬休みに取り組んだ作品を6年生教室前で展示しています。
どの学年も力作そろいです。25日(木)まで展示しています。
来校した時には、是非御覧下さい。