2016年3月5日土曜日

6年生を送る会

3月2日(水)、6年生を送る会が行われました。

 1年生は歌と鍵盤ハーモニカの発表でした。今までお世話になった6年生へ感謝の気持ちを表現し、最後にプレゼントを送りました。



 2年生は「海の声」を歌いました。とても元気な歌声でした。最後に、6年生へかめはめ波でエネルギーを送りました。

 3年生はダンスの発表でした。大きな声の呼びかけやキレのある踊りで盛り上がりました。



 最後は6年生の発表でした。「旅立ちの日に」を歌いました。透き通るようなきれいな歌声でした。





2016年2月3日水曜日

2年生 スキー学習を行いました

 2日 2年生が小学校のグラウンドでスキー学習を行いました。
天気が良かったのですが、風が少し冷たかったです。
校舎からグラウンドへ向かっての緩い斜面で楽しく学習しました。

2016年2月1日月曜日

幼稚園、保育園の子ども達が交流に来ました

 1月29日(金)に1年生と新1年生になる幼稚園児、保育園児の子ども達と交流会を行いました。
交流したのは、花川南幼稚園、花川南保育園の子ども達です。



 1年生は、お兄さん、お姉さんとして折り紙や紙芝居などをしました。
 幼稚園、保育園、1年生の子ども達は、楽しい時間を過ごしました。


2016年1月28日木曜日

薬物乱用防止教室がありました

 28日(木)の4時間目に6年生を対象に薬物乱用防止教室がありました。
北署の警察の方から実際に札幌であった事件を交えて、覚醒剤、大麻、危険ドラッグなどの恐ろしさを学習しました。子ども達は真剣に話を聞いていました。

6年生スキー学習終了

 1月25日(月)6年生の2回目のスキー学習がありました。
晴れたり吹雪いたり、コンディション的には、あまり良くはなかったのですが、楽しくスキー学習を行うことができました。
 小学校生活最後のスキー学習が終わりました。

2015年11月4日水曜日

学芸発表会 児童公開日でした。

《1年生》
いよいよ、学芸発表会・児童公開日となりました。
1年生にとっては、初めての学芸発表会。演目は「うたのきらいなおうさま」。ドキドキしながらも、堂々と発表している姿に4月からの成長を感じました。


《6年生》
6年生にとっては最後の学芸発表会。演目は「キャプテンモーガンとその仲間たち」。どの学年よりも大きな声で、堂々と演技をしている姿が印象的でした。




一般公開日まで残り3日。悔いのない発表会にしてほしいと思います。

2015年10月14日水曜日

前期終業式

10月9日(金)に前期終業式が行われました。校長先生の話を聞き、今までの学校生活や行事などを振り返りました。
4日間の秋休みをはさみ、14日(水)から後期が始まります。
怪我や事故などに気をつけ、新たな目標をもって元気に登校してほしいと思います。