2015年7月27日月曜日

たんぽぽ 合同学習

6月30日(火)に、市内の小学校特別支援学級が集まり合同学習を行いました。毎年行われている行事で、石狩市の特別支援学級の子ども達が一緒に活動し、友達の輪を広げることが目的です。

内容はミニ運動会で、種目は『シンデレラリレー』『玉入れ』『5色綱引き』の3種目です。各学校の混成チームで高学年がリーダーシップを取りながら競技を楽しみました。




<5色綱引き>
運動会の棒引きの綱引き版です。
屋内用のカラフルな綱をみんなで引っ張ります。
<シンデレラリレー>
男子も女子も、シンデレラのように靴を片方脱いで走ります。自分の靴を見つけたら次の人にタッチです。

2015年7月17日金曜日

修学旅行から帰ってきました。

6年生が修学旅行から無事帰ってきました。
子ども達は、全員元気?でした。最高の思い出ができたようです。

修学旅行2日目

快晴です。
金比羅遺構散策、火山科学館の見学が終了して
ルスツに向かっています。

2015年7月16日木曜日

ホテル着

買い物を終えて、ホテルに着きました。
プール、自由時間です。


修学旅行1日目

最高の天気になりました。
小樽総合博物館、体験学習が無事終了しました。


2015年7月15日水曜日

kitaraに行ってきました

6月24日
6年生がkitaraに行って、素敵な経験をしてきました。


運動会 終了しました。

6月6日
少し肌寒い費でしたが、子ども達は元気に活動しました。
1年生は、初めての運動会。
5,6年生の騎馬戦は白熱しました。