2019年6月28日金曜日
絶好のくもりぞら!?
暑い日差しもなく、絶好の遠足日和です。子供たちは元気いっぱいに目的地をめざし「遠足」のスタートです。日頃歩き慣れていないせいか、途中で弱音もチラリ。それでも友達の励ましの声で元気回復した子供たちです。目的地に到着し、おやつ、お弁当を食べると、いつものはつらつとした姿が見られました。事前に立てた約束事をしっかりと守り楽しい遠足になりました。
投稿者
花川南小学校
いってきま~す
澄み渡る青空とは言えませんが、暑すぎず過ごしやすい日和です。予定通り「遠足」に出かけます。各学年ごとに立てた約束を守り、考えた遊びを通して楽しい遠足となることでしょう。
投稿者
花川南小学校
2019年6月27日木曜日
2019年6月26日水曜日
2019年6月25日火曜日
お年寄りの気持ちになって
3年生は、「さまざまな人とふれあおう」をテーマに総合的な学習の時間を行っています。今回は石狩市社会福祉協議会の協力を得て、福祉体験プログラム「高齢者の気持ちになって考えよう」で疑似体験をしました。このプログラムを通して、「お年寄りをどうサポートするのか」「みんなが生活しやすい環境にするにはどうするとよいか」を考えられる「やさしい子」になってほしいと願います。
投稿者
花川南小学校
記録がのびたよ
花川南小学校では、全学年で「体力テスト」に取り組み、毎年記録化し、体力づくりに役立てています。今日は4年生が、8種目の中から「上体起こし、握力、反復横跳び、長座体前屈」を行っていました。昨年の結果から、南小の子は持久力に課題が見られたことから、今年は3分間走などにも取り組んでいます。昨年の記録と比べ、成長したことを確認し、自分の課題に挑戦できるたくましい子になってほしいと願います。
投稿者
花川南小学校
2019年6月21日金曜日
「8020」って?
「上手に磨けているかな?」2年生・5年生の歯科検診がありました。本日をもって全校児童の歯科検診が終了しました。検診結果については後日お知らせしますが、治療が必要な場合は虫歯が進行する前に受診願います。
しっかりと歯磨きするには、低学年のうちは親御さんの仕上げも大切なのでしょう。80歳まで自分の歯が丈夫であるためには。
しっかりと歯磨きするには、低学年のうちは親御さんの仕上げも大切なのでしょう。80歳まで自分の歯が丈夫であるためには。
投稿者
花川南小学校
2019年6月20日木曜日
作品展
職員室前廊下では、3・4年生作品展が行われています。3年生は「図工:立ち上がった絵の世界」で立てた紙の形による見え方の面白さから感じたこと、想像したことを絵に表しています。
また、4年生は「図工:まぼろしの花」で不思議な球根から咲く、誰も見たことのないまぼろしの花を想像を広げて絵に表しています。
また、4年生は「図工:まぼろしの花」で不思議な球根から咲く、誰も見たことのないまぼろしの花を想像を広げて絵に表しています。
投稿者
花川南小学校
2019年6月19日水曜日
大きさにビックリ
栄養教諭の先生に来てもらい1年生の「食の指導」がありました。給食ができるまでを映像を通して詳しく説明してもらいました。石狩市の給食センターでは1日、5000人分もの給食を作るそうです。実際に給食を作る道具にも触れ。その大きさを実感していました。
投稿者
花川南小学校
2019年6月18日火曜日
爽やかに
児童会・生活委員会の取組「あいさつハイタッチ運動」1日目が行われていました。
・あいさつをしてハイタッチをする。・元気な声で挨拶する。
南小が「あいさつが響き笑顔あふれる学校」になるための取組です。朝から爽やかな挨拶が校舎に響き渡ります。
・あいさつをしてハイタッチをする。・元気な声で挨拶する。
南小が「あいさつが響き笑顔あふれる学校」になるための取組です。朝から爽やかな挨拶が校舎に響き渡ります。
投稿者
花川南小学校
2019年6月14日金曜日
ひもひもねんど
【1年:図工~ひもひもねんど】
何やらたたいたり、のばしたりねんどの感触を楽しんでいました。どんなことができそうかな、どんな形になりそうかな。友だちとつなげてみたり、アイデアをだし合ったり、ニコニコ顔の1年生でした。
何やらたたいたり、のばしたりねんどの感触を楽しんでいました。どんなことができそうかな、どんな形になりそうかな。友だちとつなげてみたり、アイデアをだし合ったり、ニコニコ顔の1年生でした。
投稿者
花川南小学校
2019年6月13日木曜日
新しい漢字を
【3年:国語~新出漢字の学習】
3年生では200字の新しい漢字を学習します。学習は、漢字の筆順、意味、使い方などについて一文字一文字確認しながら進めます。それでもなかなか1度の学習で漢字を読める、書けるようにはなりません。そこで、4月「家庭学習に関わって」でもお願いしました。漢字の習得には繰り返し練習し、使うことが大切です。今年度から学校では全校で統一したドリルを授業・家庭学習で活用しその定着を図っています。
家庭学習については、再度お願いしますが、子供たちの学習習慣を身につけるためにも保護者の皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。
3年生では200字の新しい漢字を学習します。学習は、漢字の筆順、意味、使い方などについて一文字一文字確認しながら進めます。それでもなかなか1度の学習で漢字を読める、書けるようにはなりません。そこで、4月「家庭学習に関わって」でもお願いしました。漢字の習得には繰り返し練習し、使うことが大切です。今年度から学校では全校で統一したドリルを授業・家庭学習で活用しその定着を図っています。
家庭学習については、再度お願いしますが、子供たちの学習習慣を身につけるためにも保護者の皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。
投稿者
花川南小学校
2019年6月12日水曜日
命の大切さ②
連日のように交通事故のニュースが伝えられます。子供たちが巻き込まれる事故・自転車の事故は6月が多いそうです。先月に引き続き、交通安全教室が行われました。横断歩道での待ち方、渡り方にも十分に気を付けるようお話がありました。自転車の乗り方にも注意しましょう。
投稿者
花川南小学校
2019年6月11日火曜日
たくましく
「たくましい子」を育てるため、子供たちの運動能力を把握し体力の向上を図ります。学校では1年生~6年生まで体力テストを行っています。本日は2年生が「立ち幅跳び」に挑戦していました。個々の結果については「あゆみ」を活用してお知らせします。
投稿者
花川南小学校
登録:
投稿 (Atom)